
アンサイクロペディアはインターネット辞典のWilipediaのパロディサイト
本家ウィキペディアが、ある事柄について真面目に解説するのに対し、
アンサイクロペディアでは記事を書く際、内容にユーモアを持たせることが絶対条件となっています。
2005年に英語版がサービス開始、日本語版も現時点で2万記事程あります。
メインページや各記事のレイアウト・デザインも本家ウィキペディアがベースとなっており、
ウィキペディアと同じく、オンラインで記事編集が可能です。
とりあえず秀逸な記事のリンクをいくつか見ればこのサイトの概要は理解できると思います。
あああああああああ!の記事は結構有名なんじゃないでしょうか。
本家ウィキペディアとは違った意味で、気づけば凄い時間が経ってしまうサイトです。
本当にとことんふざけているので、不思議と滑っていると感じる記事が少なく、見ていて飽きないです。。
NAVERまとめですが、ウィキペディアとアンサイクロペディアの同記事比較も面白かったです(笑)
【こんなに違うのかw】 ウィキペディア vs アンサイクロペディア
こちらもおすすめ!!!!
・動画配信サービスは無料期間だけで半年食い逃げできる!おすすめ7選!
・Amazonで1万円以下で買えるおすすめ家具紹介!一人暮らしのおしゃれ部屋に!
・【17年】今までに紹介した便利・面白い・人気サイトまとめ!
・動画配信サービスは無料期間だけで半年食い逃げできる!おすすめ7選!
・Amazonで1万円以下で買えるおすすめ家具紹介!一人暮らしのおしゃれ部屋に!
・【17年】今までに紹介した便利・面白い・人気サイトまとめ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。